toggle
兵庫県伊丹市を中心に「誰もが暮らせる地域づくり」の一環を担うべく24時間365日、障害児・者といわれる方々の自己実現に添える活動を行っています。
2025-05-19

しぇあめーる第256号

しぇあめーる第256号【PDF版】しぇあめーる第256号


 しぇあーど及び考えよーかい関係者みなさん如何お過ごしでしょうか?
 桜は散り新緑の季節と成っていく過程の中で様々な景色が変わったり、変わらなかったり、を感じます。4月13日(日)には宝塚市と伊丹市で市長選挙により新たな市長が誕生しました。ゴールデンウィークが明けて新たな年度に馴染んで行く(べき)日々に変わらない(変えられない)諸々の障壁が見えたり見え難くなったり…と。
 連休最終日には通称:ラーの会(重症心身障害児者といわれる方々等と共に生きる会)に参加し「諦めず」を改めて確認はできたのですが…。未来をしっかり考えつづけたいと思います。



報告・お知らせ(お願い)など

☆ しぇあーど3月の試算表

☆ 佐藤涼さんと柴田康成さん(NPO法人C-FLOWER)がお越しになりました

2025年5月2日(金)~4日(日)にかけて青森から上記のお二人が来られ交流させていただきました。

NPO法人C-FLOWER https://www.c-flower.jp/
佐藤涼(Ryo.s)OFFICIAL WEBSITE https://ryozura.jp/

☆ 重症心身障害児者といわれる方々等と共に生きる会に参加しました

2025年5月6日(火)に京都の北野商店街・夢工房さんの「ゆめのま」で行われました表記の会(通称:ラーの会)に参加しました。

☆ SHIGUSARU MARKETに出店します

2025年5月18日(日)10:00-15:00に障害福祉サービス事業所:思草さんで開催される表記のmarketにcafe mozitaが出店します(チラシ参照願います)。ぜひお越しください。

☆ cafe mozita のオープン日

今後のオープン日及び予定変更等がある際には以下のインスタグラム(QRコードを読み取りいただきフォローしていただく)からお知らせいたします。インスタグラムの操作等、ご不明点ありましたら、お問い合わせください。

☆ Patisserie mozita では焼菓子等の販売(&通販)を行っています。

しぇあきっず2階のフリースペース「mozita」では不定期オープンのカフェと洋菓子・焼菓子のお店を開設しています。以下のSNS等で情報発信しています。宜しくお願いします。



いんふぉめーしょん



おすすめ研修・イベントなど

☆ 「尊厳死」法制化を考える院内集会~海外の動向から日本の法制化議論を見る~

日時:2025年5月22日(木)11時30分~14時(受付開始11時)
場所:参議院議員会館講堂1階
〒100-0014 東京都千代田区永田町1丁目7番1号
紹介ページ:5月22日(木)「尊厳死」法制化を考える院内集会~海外の動向から日本の法制化議論を見る~ | DPI 日本会議

☆ SHIGUSARU MARKET in Spring

日時:2025年5月18日(日)10:00-15:00
場所:障がい福祉サービス事業所思草
〒664-0852 兵庫県伊丹市南本町1丁目2の17 ベラカーザ1階

☆ 第40回DPI日本会議全国集会-国連・障害者権利委員会の最新動向と、日本が取り組むべき課題を考える2日間 ~国連勧告をふまえ、日本の制度・社会改革を加速するために~

日時:2025年5月31日(土)16:15-18:15(全大会) 6月1日(日)10:00-17:30(分科会)
場所:web開催
申し込み方法:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_4t_bJ6-yQMu9EAZZ67NQvg#/registration

☆ こども・きょうだい・家族によりそう在宅医療 ~他職種のプロフェッショナリズムを追求する~ 第1回日本小児在宅医学会学術集会

日時:2025年9月13日(土)・14日(日)
場所:東京ビッグサイト
〒100-0014 東京都千代田区永田町1丁目7番1号
掲載ページ:予定プログラム一覧 | 第1回日本小児在宅医学会学術集会 | Confit



おすすめの本・映画・お店・ブログ・ホームページなどなど

 

 

こうのいけスペース2025年6月のお休みは18日(水)です

何時も大変申し訳ありません。その他調整をお願いする日時がありますが、よろしくお願いいたします。こうのいけスペースのクローズ日でも、「どうしても」というご依頼にはできるだけお応えしようと考えていますが、スタッフの休日調整などもあり、ご利用の調整をお願いいたします。

編集後記…

☆ 冒頭にも記しました宝塚市と伊丹市の市長選、投票率は宝塚市が36.97%、伊丹市が36.84%だったとのこと。なんとも…が、これだけ続いても「諦めず」でいられるのか?と自らの気持ちに自信が無くなる毎度です。

☆ この数日は障害者年金判定を巡る話題が少し関心を持たれている(幾つかの新聞紙の社説等に取り上げられたり)ようです。☆様々な法制度が作られてきた現在(現代)も不可解な差別は在り続けています。自分事として…、というよりも、自らの大切なモノが気付かないうちに奪われていないかと多くの人々が考えられるようにと願うばかりです。

☆ スポーツ好きの私にはヨーロッパのサッカーリーグが大詰め、NBA(アメリカのプロバスケットリーグ)もプレーオフ、MLB(アメリカのプロ野球)も盛り上がり…と、日々の観戦(現地では無く、タブレット等での)が楽しみです。私自身も久々にバッティングセンターに行きたいなぁと思ったり。☆良い季節といえるのかと思います。動く(移動する)ということを全ての方々が保障されるようにと願います。

関連記事