toggle
兵庫県伊丹市を中心に「誰もが暮らせる地域づくり」の一環を担うべく24時間365日、障害児・者といわれる方々の自己実現に添える活動を行っています。
2023-08-09

しぇあめーる第235号

しぇあめーる第235号【PDF版】しぇあめーる第235号



http://www.kangaeyo-kai.net/

http://ra-shared.com/

 しぇあーど及び考えよーかい関係者みなさん如何お過ごしでしょうか?。
 例年以上に暑い7月の後は台風が沖縄・奄美地方を直撃し、予測したにも関わらず大きな被害が発生しました。8月は戦争に関わる様々な催し等が行われます。歴史は繰り返すと言われ、其の通りとなっていく社会にもう少し(できれば随分と)予測力は働かないものか…と思ったりします。多くの方が体調を崩し多くの人々が亡くなる(死亡者数の増加が止まらないようです)中、自らに優しくできる社会に成るようにと願います。
 どの自治体でも次年度の新たな「障害福祉計画」「障害児福祉計画」に向けた検討が進められています。なかなかの…が続きつづける計画です。やはり(と言い切ってみます)基本の「キ」である「人として(障害者・障害児では無く)」の「暮らし・生き方・生活」が…と願ってやみません(願うばかりで足らず過ぎですが…)。そんな「あたりまえ」の「権利」や誰にも在る「存在価値」について、以下のおススメ研修・イベントなどに記しています「通称:ラーの会」(2023年8月26日に京都で)「伊丹のフォーラム」(2023年9月16日にいたみホールで)で考えていきたいと思っています。是非ご参加を。

報告・お知らせ(お願い)など

☆ 第3回伊丹市障害福祉計画(第7期)・障害児福祉計画(第3期)ワーキング会議に参加しました

2023年7月24日(月)に伊丹市役所101会議室で行われました表記の会に参加しました。

☆ しぇあーど2023年6月の試算表

☆ cafe mozita のオープン日は、2023年8月26日(土)の14時~18時のみです。

 今後のオープン日は上記の日時です。予定変更等がある際には以下のインスタグラム(QRコードを読み取りいただきフォローしていただく)からお知らせいたします。インスタグラムの操作等、ご不明点ありましたら、お問い合わせください。

☆ Patisserie mozita では焼菓子等の販売(&通販)を行っています。

Patisserie mozita では焼菓子等の販売(&通販)を行っています。
しぇあきっず2階のフリースペース「mozita」では不定期オープンのカフェと洋菓子・焼菓子のお店を開設しています。以下のSNS等で情報発信しています。宜しくお願いします。

QRコードからフォローしてみてください。



いんふぉめーしょん



おすすめ研修・イベントなど

☆ 第4回重症心身障害児者といわれる方々等と共に生きる会(通称ラーの会)in京都

日時:2023年8月26日(土) 14:00(くらい)~20:00(頃迄)
場所:株式会社ゆめ工房 1階 ゆめの間
京都市上京区三軒町68-1
北野白梅町駅から徒歩12分京都駅から市バス206系統で千本中立売バス停下車
北野商店街北野天満宮など近いです^^;嵐電に乗ると楽しいです^^;(たぶん)
紹介リンク:http://ra-shared.com/infomation/chiiki-chi230620_1

☆ 誰もが暮らせる地域づくりフォーラム2023 在る(筈の)モノを確かめる

日時:2023年9月16日(土)10:00~(会場は9:30~)
場所:東リいたみホール 6階中ホール
紹介リンク:http://ra-shared.com/infomation/chi230701_1

おすすめの本・映画・お店・ブログ・ホームページなどなど



こうのいけスペース2023年9月のお休みは20日(水)です

 何時も大変申し訳ありません。その他調整をお願いする日時がありますが、よろしくお願いいたします。こうのいけスペースのクローズ日でも、「どうしても」というご依頼にはできるだけお応えしようと考えていますが、スタッフの休日調整などもあり、ご利用の調整をお願いいたします。

編集後記…

☆2017年に熊本でいただいた向日葵の種を蒔いたところ、にょきにょきと伸び始め先月末には花開きました。なんともびっくり、と喜びと…。されど「花開く」ことさえも在るべきカタチとされたりと…。様々なコトを考える(もしかしたら何時もですが…)8月(かも知れません)。☆時々向かう北海道(何時もは流氷や知床、大雪山系目指して)ですが今年はラベンダーをじっくり見てみました。花、草木等が改めて色んなことを感じさせてくれます。☆私も大きな影響を受け、様々な情報も頂き続けていました立命館大学教授の立岩真也さんが7月31日に他界されたと知りました。ご冥福をお祈りいたします。☆前号では但馬の魅力を少し記してみましたが、せんだっては淡路島に生まれて初めてブルーベリー狩りをしに行きました。酷暑でしたがのどかな景色やステキなcafe等(上記のKOSORASOUさん等)に癒されました。五つの国が在る(在った)兵庫の魅力を改めて感じました。☆上記「おすすめの…」の冒頭に日本における超過死亡数や人口推計が見て取れる(解る)サイトを記しました。これだけの変化(多死)は超高齢化社会に突入した為のみでは無いことは明らかなように思うのですが…。

本文終了

関連記事