Home › お知らせ › 装具についての勉強会(しぇあきっず・訪問看護)2025-01-28装具についての勉強会(しぇあきっず・訪問看護)2025年1月28日(火)、装具に関する勉強会を行いました。スタッフの理学療法士を講師に、装具の種類(上肢装具、下肢装具、体幹装具、外転装具など)や装着理由、装着方法などを、確認の意味も込めて説明してもらいました。写真や絵を見ながら、実際にご利用者様が使用されている装具について学ぶことが出来ました。事前にも当日にも質疑応答があり、有意義な内容となりました。 タグ: リハビリ, 伊丹市, 児童発達支援, 放課後等デイ, 研修, 訪問看護, 重症心身障害児, 障害児, 障害福祉関連記事 感染対策研修を行いました 2024年度特定非営利活動法人地域生活を考えよーかい決算報告書 2022年度しぇあきっず防災だより(2023年3月発行) cafe mozita 2021年11月の営業日 ラーの会5月っ!!!in京都っ!のお知らせ!!! 今年も5月の多忙な時期に表記の会を行いたいと思います事故対策研修を行いました(しぇあーど、しぇあきっず)虐待防止・身体拘束に関する研修会を行いました(しぇあーど、しぇあきっず)